カテゴリー: daily
-
2023/1/6-9_ニットキャップシアター『補陀落渡海記(ふだらくとかいき)』@THEATRE E9 KYOTO(京都)
2023年は新春から劇場におります。松の内が明けぬうちに演劇を楽しむのも良いものですよ。音楽あり、仮面あり、歌ありのお芝居をお届けします。 補陀落浄土の世界って興味深い。今回、初めて知りました。仏教は馴染みがあると思って […]
-
2022/12/1-4_エイチエムピー・シアターカンパニー『高野聖』@ウィングフィールド(大阪)
今回の音楽を担当してくださるのは、打楽器奏者 スティーヴ エトウさん。スティーヴさんと出会ったのは5年前。奈良のアンダーグラウンドなイベントで即興神楽舞をした時に出会いました。それから有難いことにご縁が続いております。 […]
-
2022/10/25_大阪市生涯学習 まちづくり市民大学「いちょうカレッジ」本科 大阪の魅力発信コース
2022/10/25 大阪市生涯学習 まちづくり市民大学「いちょうカレッジ」本科 大阪の魅力発信コース いよいよ講座がスタートします!主任講師 陸奥賢さんのクラスでゲスト講師を務めることになりました。テーマは「まちと演劇 […]
-
2022/10/19 出演_水曜俱楽部 「芝居・私をはじめる」~神楽×映像×トーク〜@ウイングフィールド(大阪)
【ウイングフィールド30周年記念事業】 水曜俱楽部「芝居・私をはじめる」~神楽×映像×トーク〜 日程/10月19日(水)19:30 場所/ウィングフィールド http://wing-f.main.jp/acc […]
-
2022/10/20_出演_いたみ・まちなか劇場「味わう舞台Vol.4」『イタミ・ノート』@cafeMon(伊丹)
『イタミ・ノート』は、伊丹市立演劇ホール(アイホール)がつくる「伊丹の物語」プロジェクトという企画から生まれた作品です。 このプロジェクトは、「写真」という媒体から伊丹市の地域の歴史や人の記憶を紐解き、それを一つのお芝居 […]
-
2022/9/24−25_毛帽子事務所「豊岡物語プロジェクト2022」@豊岡演劇祭(豊岡)
毛帽子事務所『豊岡物語プロジェクト2022』「豊岡演劇祭2022」フリンジプログラムのセレクション枠に出演します。昨年は感染症拡大の影響でオンライン上演でしたが、今年度はついに豊岡へ!新たな出会いもありそうで、ワクワク。 […]
-
2022/9/1-3 _StarMachineProject 「定位」@神戸アートビレッジセンター(KAVC)
みなさんの居心地の良い場所、方向からどうぞご覧ください。私は、日本語ではない音を発しながら、いつも何かの機械や道具と戯れています。かろうじて、日本語らしいものを発しているとすれば「いいよ。」 KAVC FLAG COM […]
-
2022/7/25~ 世界演劇講座ⅩⅦ スタート
本講座は、2006年〜2013年まで、近畿大学国際人文科学研究所の主催により大阪・日本橋の近大会館で行われていましたが、研究所閉鎖に伴い、2014年〜2021年まで、伊丹AI・HALLに場所を移して開催していました。20 […]
-
2022/7/30 シンポジウム ~誰もが芸術文化につながるまちづくりをめざして~
一緒にプリズムホールのリニューアルをお祝いして、これからの八尾市の未来についてお話ししませんか。「やおうえるかむコモンズって何?」「アートってそもそも何?」という”わからなさ” を一緒に共有しませんか。どないなるのん?ど […]
-
2022/7/22-24Plant M『Aftershock 2022』
Plant M No.19 終末Blues特集 『Aftershock 2022』作・演出/樋口ミユ 世界が後遺症に悩んでいるその頃、名もない人々は職を求めて“労働者”の仕事に就いた。街の灯りは彼らの足で支えら […]