洗練された演出と俳優の豊かな身体性で日本の名作戯曲を現代化し、注目を集めているエイチエムピー・シアターカンパニーの新作は、歌舞伎や文楽の金字塔「忠臣蔵」を上演します。
元禄年間の大事件「赤穂事件」を題材にした「忠臣蔵」を、現代の視点から大胆に解釈し、今回は、赤穂城の明け渡しから吉良邸討ち入り、吉良の首級をあげるまでを描きます。
「主君に対する忠義心」が美談として語られ、今も人気が絶えない「忠臣蔵」の世界をシュルレアリスム的感性で切り込みます。
あらすじ
いつまで謎のままなのか。浅野内匠頭を追いつめ、殿中(江戸城)で刀を抜き、吉良上野介に斬り付けたものの正体。三百年も前だからわからない。それですませて、できあいのモノガタリを芝居で何千何万回と繰り返した結果の今、なにがどうなっているのか。それも謎のまま― ここらでいっぺん、ランプ片手に謎のなかに入ってみよう。鬼は出る、蛇は出る、足元は崩れ、天に穴があき、ランプが刀にかわり、着ているものが火消し服になり、雪が舞い、首が落ちてくる。あゝ、そんな忠臣蔵。もう前へ進むしかない。
出演
髙安美帆 森田祐利栄 米沢千草 水谷有希 原由恵 ナカメキョウコ 石田麻菜美 大熊ねこ せせらぎよし子
公演日程
2019年10月10日(木)~14日(月・祝)
10月10日(木)19:30
10月11日(金)19:30
10月12日(土)13:00★/18:00
10月13日(日)13:00/18:00
10月14日(月・祝)13:00
※受付は開演時間の40分前、開場は開演時間の20分前
※上演時間は約120分を予定
★アフタートークあり
ゲスト
10月12日(土)13:00 永田靖(大阪大学文学研究科教授)
会場
アイホール 伊丹市立演劇ホール 伊丹市伊丹2丁目4番1号 TEL:072-782-2000
アクセス
伊丹市伊丹2丁目4番1号
JR「伊丹駅」下車、西側すぐ
阪急「伊丹駅」下車、東へ徒歩約10分
チケット
一般 前売3,000円/当日3,800円
25歳以下・障碍者 前売・予約2,500円/当日3,300円
高校生以下 一律500円
※整理番号付き・自由席
※前売チケットのお客様のご入場優先。
※前売券は事前決済が必要です。各窓口の決済方法・締め切り日は下記の通りです。
・劇団窓口…振込でのご入金になります(ゆうちょ銀行)。ご予約後、5日以内にご送金をお願いします。ご予約の締め切りは10月6日23:59、ご送金の最終締切は10月7日23:59までとなります。
・LivePocket-Ticket…クレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済になります。各ステージの前日23:59(コンビニ決済は各ステージの2日前)が締め切りになります。コンビニ決済以外は無料です。
・チケットぴあ…セブンイレブン、ぴあのお店で各ステージの前日23:59まで直接ご購入できます。発券手数料108円/1枚がかかります。 詳細はこちら
チケット取扱・お問い合わせ
WEB: https://www.quartet-online.net/ticket/chushin2?m=0ahighc
LivePocket-Ticket:http://t.livepocket.jp/t/chushingura2 (コメント欄に高安と御記入ください)
チケットぴあ Pコード 496-932
ご観劇につきまして
きこえない・きこえづらいお客様に向け、上演台本をお貸し出しいたします(要連絡)。また、ご観劇の際にご不安なことやご希望などございましたら事前にお気軽にお問合せください。
誰もが楽しんでご観劇いただけるように、優先席の設定など行う場合がございます。ご理解とご協力いただけますと幸いです。
スタッフ
作=くるみざわしん/演出・舞台美術=笠井友仁
演出助手=髙安美帆/映像=サカイヒロト/音楽=吉岡壱造/舞台監督=塚本修/照明=吉田一弥/音響=宮田充規/宣伝美術=山口良太/制作=前田瑠佳
協力=イロリムラ 岡田蕗子 CQ スタジオ315 slowcamp 猫壺企画 光の領地 プラズマみかん 夢プロ 遊劇体 遊劇舞台二月病
提携=伊丹市立演劇ホール
助成=芸術文化振興基金
企画・製作=エイチエムピー・シアターカンパニー
主催=一般社団法人HMP
コメントを残す