今日は、林文中舞踊団の劇場入りでした。私はスタッフとして参加しています。
本企画には沢山の方が参加されていて、とても興味深いです。目の前にいる方となにげなくお話ししていると、その方のバックグラウンドに驚いたり、また意外な繋がりにビックリさせられることが多い。今日も劇場でいろんな方とお話をして、驚くことがいっぱいでした。色々ありすぎて、ひとつに絞れないくらい。
人と話すことがやっぱり好きだなと思った。それは、人間の身体や思考がそこにあることに拘っているからかもしれないし、実演芸術への興味なのかもしれません。
いよいよ明日、本番!
台湾の表現者が台湾の伝統と現代をどう融合しようとしているのかを目撃できる絶好の機会です。
じっくりこだわった作品です。明日は当日券を発行します。ぜひお越しください。
WCdance 林文中舞踊団ダンス公演 『小南管Ⅱ』
【日時】11月30日(日)14時開演(13時30分開場)
【料金】入場無料(事前申込要、全席自由)
【会場】ピッコロシアター大ホール (兵庫県尼崎市南塚口町3―1―78)
【主催】大阪大学文学研究科
大阪大学文学研究科が主催する企画なので無料ですが、事前申し込みをお願いいたします。同日15:30 よりセミナー「伝統芸術の現代化」を開催いたします。こちらも併せてご参加ください。登壇者は、林文中、井口淳子(大阪音楽大学)、永田靖(大阪大学文学研究科)の予定。
コメントを残す